Hashimotoです。
当校では、11月23日(祝)にEnglish speech contestを行う事に致しました。
<開催の目的>
-一番の目的としては「スピーキング能力」の向上を考えております。文章を覚えて発表する事
で、スピーキングの感覚をつかむことができますし、人前で発表する機会を作る事でいわゆる
「人前力」の強化にもつながるため、参加は任意ではございますが是非ともご参加頂きたいと
思っております。
<開催日時>
-11月23日(祝)
-幼児部門:10:00-11:30
-小学校1-2年、3-6年生部門:13:00-15:00
※終了時間は参加人数により前後いたします。
<開催場所>
-さくらコート(市川市妙典3-14-6)
※当校から徒歩3分程度、行徳小学校から徒歩1分の場所にございます。
<参加クラス分け>
-幼児部門(4~6歳児)
-小学校1~2年生部門
-小学校3~6年生部門
※各部門で大賞(賞品付)を選定させて頂きます。また全員に参加賞をお出しします。
<課題>
課題は大きく2つとなります。
①Self introduction(自己紹介)
→挨拶(Hello everyone)
→名前(My name is ●●)
→年齢(I'm ● years old.)
→出身(I'm from ●●)
→+1(自分で選択:好きな食べ物、スポーツなどなんでもOK)
※上記の発表をして頂きます。内部生は9月より各クラスで取り組んでまいります。
②各クラスの課題文(別紙参照)※参加者向けに音声もご用意しております。
※通常のレッスンでは扱いませんので、ご自宅で準備をする必要がございます。
ただし今回は初回のため、通われているレッスンの前後でスタッフに相談をしたり、
準備状況を確認してアドバイスを受ける事も可と致します。
<参加申し込み>
参加締切:10月1日(土)(参加費用は無料です)
※ご参加希望の方は橋本までご連絡下さい(口頭・電話・メールいずれでもOKです)
以下に課題文と音声データを添付致します。