今日はSummer School 4th termの4日目。
本日はCookingを行いました。テーマがInternational cultureなので、海外では日本以上にポピュラーな「Serial(シリアル)」を使ったクッキングを行いました。主材料に使った「Froot loops」は、日本ではお目にかかる事はほとんどないですが、海外では非常に有名で、先生たちも「子供のころよく食べた!懐かしい!」と言っていました。

そして今回のCookingは「Rice crisp!」以前在籍していたアメリカ人の先生が実際に子供のころに良く作っていたお菓子です。
Naviも子供のころに作った事があると言っていました。
まずは「バター」と「マシュマロ」を基準量計測して、電子レンジで熱を加えて溶かします。
マシュマロが溶けてきたら、電子レンジから取り出し、しっかりと混ぜていきます。「Mixing!Mixing!」
二つを混ぜた後は、「Froot loops」を加えて更に混ぜていきます。
今回はなかなか混ぜにくいのでみんな苦労してしました。
Froot loops, Butter, Marshmallowを混ぜたら実はもう完成です!
今回はそれに加えて、手袋をはめた手で手づかみしてDecolationにもチャレンジしてもらいました。Sticky..
Summer Schoolもいよいよ明日で最終日!本当にあっという間でした!
最後の一日まで楽しもう!