こんにちは。本日は前回のテーマ「Speaking力を伸ばすために必要な事」の続きを記載したいと思います。
前回は「完全英語環境」の実現を上げさせて頂きました。
今回主にあげさせていただくポイントは「講師・スタッフの子どもたちとの「英語での」コミュニケーション力」になります。
「完全英語環境の実現」は一番のポイントである事には変わりないのですが、もちろんそれだけで子どもたちの英語力が上がるわけではありません。子供たちがSpeakingのインプットをする、成功体験を得るためには、講師・スタッフの継続的なサポートが必要になります。その中でも一番大切なのは、「子供たちとの英語でのコミュニケーション力」になります。これはお子様の日本語の話し始めと同じなのですが、正直「何を言っているのかわかりずらい」ですよね?メイン言語ではな英語の場合は、よりその傾向が顕著になります。ただそこで、「えっ?何言ってるかわかんないよ、ちゃんとしゃべって」なんて言ってしまったからには子供たちはモチベーションをなくし、黙ってしまいます。(もちろんそんなことは言いませんが)「こういう事が言いたいの?(Do you mean〇〇?)「それならこうやっていうんだよ(You should say 〇〇)」などと、「子供たちが伝えたい事をきちんとくみ取ってあげられること」「それに加えて、正しい言い方を教え、修正する事ができる事(それも楽しく)」が重要になるのです。
まだコメントはありません。